東京カイシャハッケン伝!

MENU

株式会社電巧社

  • 城南地区
  • 製造業

メーカー機能に商社機能を併せ持つ “電気のコンシェルジュ”として活躍

メーカー機能に商社機能を併せ持つ “電気のコンシェルジュ”として活躍

ビル・商業施設・工場などの電気設備を一体的に提供する電巧社。電気設備に関するあらゆるニーズに応えられるよう、独自の研修プログラムで社員のスキルアップを後押しするとともに、健康管理にも気を配っている。

省エネ等の新技術も推進し、あらゆるニーズに応える

 電巧社は、空調、照明、エレベーターなど、電気設備をトータルに幅広く扱う「電気商社」。日本を代表する大手電機メーカーの有力なビジネスパートナーの1社でもある。自社に技術部門や工事部門を持ち、コンサルタントから設備工事、アフターフォローまで一手に対応。また、建物内に電気を送る配電盤のメーカーでもあり、更にはソフトウェア開発を自社で手掛ける電気の複合企業である。
 「近年ニーズが高まる省エネや再生可能エネルギーの導入についても、社内の各部署が連携し、ビルの電気消費量診断や設備提案、エネルギー管理システムの導入から製造・据え付け工事、助成金申請に至るまでワンストップで対応しています。電気設備に関するあらゆるニーズにお応えできる当社の強みを、“電気のコンシェルジュ”という言葉に込めました」と、中嶋社長は力を込める。
 創業は1928年。90年の歴史の中で事業を広げ、様々な事業を持つ多角企業体のため、景況の波にも左右されにくい。そんな強固な経営基盤があるからこそ、新エネルギーやIOT・AIなどの新分野にも果敢に取り組めている。

body1-1.jpg
「90年以上続く老舗企業でありつつも、新しいチャレンジに挑み続けます」と中嶋社長

心豊かな思い出を積み重ね 全社員が人生の成功者へ

 同社では、「全社員が人生の成功者になる」という経営理念を掲げ、「健康経営」と「絆(きずな)経営」を実践している。
 「私たちが目指す“人生の成功者”とは報酬も大切ですが、まずは人生の土台として、健康を維持すること。その上で仲間や家族との絆を大切に育み、心豊かな思い出を積み重ねていくこと。そのために、会社として様々な取組をしています」と中嶋社長は話す。
 健康経営のユニークな実践例は、禁煙を宣言して実行すれば、10万円の報奨金が支給されたり、ランチ時には本社のカフェテリアでサラダバーを用意。1回50円で社員に開放されている。「不足しがちになる栄養を補え、社会人として体調管理がしっかりできます」と、営業本部、5年目の馬場さんも満足げだ。
 また、社員の一体感を育む絆づくりのイベントも豊富。全社員が半期に一度集まり、「Annual Staff Meeting」や「Culture Meeting」と題したイベントを開催。会社の現状と方向性、社史などの認識を深める。自社ビル屋上で家族やOB共々楽しむバーベキュー大会も全社員が集結し、事前準備から当日の調理までを全て社員の手で行って、仲間との一体感を強めている。
 「他部署の仲間ともフランクな関係をつくることができ、仕事での相談しやすさにもつながっています」と、設計部、3年目の滝沢さん。
 また、ソフトウェア部門が自社開発した業務ツールを社内で活用する等、業務効率を高めて残業を抑え、オフタイムを充実できる環境づくりにも力を注いでいる。
 「業務を整理しやすくなり、効率が高まりました。毎週水曜日のノー残業デーも、実践できるようになってきました」と、馬場さんは前向きな変化を語る。

body2-1.jpg
ランチ時には毎日サラダバーが並ぶ本社ビルのカフェテリア

独自の研修プログラム “殻破りカレッジ”で成長

 社員の成長意欲に応える研修プログラムも手厚く多彩。電気工事士や電気工事施工管理技士といった資格取得も勉強会や受験料を会社が負担し支援している。
 特徴的なのが、「殻破りカレッジ」。ラジオDJやコンサルタント、プロアスリートや経営者など、各界から講師を招くほか、社員自らも講師を務め、ロールプレイングなどを取り入れ津ことで、自分の殻を破るきっかけを得るという研修プログラムを実施している。
馬場さんは同僚2人と一緒に“若きプレゼンの伝道師”として登壇。
 「『プレゼンの極意』をテーマに講義を実施。講師体験によって自分自身のプレゼン力アップを実感しました」(馬場さん)
滝沢さんも馬場さんらの講義に刺激を受けたと振り返る。
 「年齢の近い先輩たちが堂々と講義する姿に刺激をもらい、“自分も仕事に取り入れてみよう”というプレゼン術も学べて、とても有意義でした」(滝沢さん)
 仲間と切磋琢磨し、仕事を充実させ、幸せを叶えていく。社員それぞれが豊かな人生を力強く歩む足取りこそが、同社の更なる発展にもつながっていく。

body3-1.jpg
「営業と設計の連携も密接です」と笑顔を見せる滝沢さん(左)と馬場さん(右)

ここがポイント!働くやりがい!

あらゆるニーズに応え、快適なインフラ整備に貢献!
 電巧社は自社に工場や開発部門を持つこと、更に自社商品にとらわれず幅広い商品から最適な解決策を顧客に提案できる総合力を強みとする。その強みを発揮し、社員全員で電気のあらゆるニーズに誠実に対応できる“電気のコンシェルジュ”として、社会インフラ整備へ貢献できることがやりがいという。「営業部門、技術部門、工事部門で連携し、ビルや工場に電気を通わせられた」という実感が、仕事への誇りだと社員は口々に話す。

edit-1.jpg
壁がなく爽やかな白で統一され、気持ち良く働ける本社オフィス

●第17号 (2019年6月発行)掲載 ※掲載内容は発行日時点のものです。

企業情報

社名
株式会社電巧社
設立・創業年
設立年 1928年2月
資本金
9,000万円
代表者名
代表取締役社長 中嶋 乃武也
従業員数
212名(内、女性従業員数37名)
所在地
108-0022 東京都港区海岸3-9-20
TEL
03-3453-2221