中央・城北地区 株式会社ライフ設計事務所

株式会社ライフ設計事務所
工事現場の羅針盤たる“施工図”を設計。未経験者も一流の設計者に育成

株式会社ライフ設計事務所
工事現場の羅針盤たる“施工図”を設計。未経験者も一流の設計者に育成

工事現場の羅針盤たる“施工図”を設計。未経験者も一流の設計者に育成
建築設計の中でも“施工図”を得意分野として、現場のものづくりを直接的に支えているライフ設計。未経験者も積極的に受け入れ、育て上げていくことで、企業規模を拡大している。
街のランドマークとなる大型物件の施工図を描く
建築物は建築士が描く「設計図」だけではつくることができない。どういう流れで工程を進めていくのかという詳細な手順や、壁や材料の厚さといった細かな寸法などを記した「施工図」があってこそ、初めて工事現場は動く。
ライフ設計事務所では、創業以来、良質な施工図作成を手掛けてきた。取引先はスーパーゼネコンと呼ばれる超大手だけに、おのずと都心部のランドマークとなるような大型物件を数多く依頼されている。
「新宿や渋谷、品川の駅前などでは都市開発が進んでいますが、そうした大型開発物件には何らかの形で関わっています。豊洲の新市場、新国立競技場などの施工図も描いており、自分たちの仕事の影響力の大きさを改めて体感しています」
そう話す平山社長は、設計者として池袋のサンシャイン60や新宿京王プラザホテルなどにも携わったという。40年もの歳月が経った今も街のシンボルとして愛される建物に関わる。まさに設計者冥利に尽きる仕事といえる。
商業施設や駅、学校、レジャーランドなど豊富な経験を有し、正確な施工図の作成にこだわるからこそ、おのずと信頼が集まっている。

設計未経験者も積極採用10年かけて一人前に育成
建築出身者が必須条件の構造設計部を除いて、出身学部学科は一切不問で採用している。未経験者の成長を支えるべく研修やOJT等、知識や技術をきめ細かく学ぶ制度を用意。取締役が講師となって人間力を高める研修も行う。
「ただ単に施工図を描くだけではお客様は喜んでくれません。細かくコミュニケーションを重ねながら、納得していただける施工図を提供するというサービス力が問われます。技術と人間力をともに磨かねばならないからこそ、未経験者は10年かけて一人前にするという気持ちで育成しています」(平山社長)
施工設計部主任の小笹さんは現場常駐で培った技術を生かし、新入社員らの指導に当たっている。4月は施工図面の解説やCAD研修、5月はサンプル案件を例に作図の実習を開催。6月からは順次現場でのOJTを行っている。
「入社してから18年にわたって積み重ねてきた知識を後輩たちに伝えることで、施工しやすい図面を描ける気配りある人材を育てたいです」と小笹さんは後輩指導への意気込みを語る。

社員交流の場を通してチームワーク力を高めていく
チームワークを高めることがより良い仕事につながるとの考えから、社員旅行や新人歓迎会、忘年会など、社員の親睦の場が多いのも同社の特徴である。那須にある保養所は、無料で利用でき、社員交流はもちろん、家族や友人たちとのプライベート利用もできる。また、クラブ活動も盛んで、5人以上集まれば会社が活動資金を提供しており、バスケや釣り、写真、野球観戦、ランニングなど選択肢も多彩だ。
最近は育児をしながら自宅で勤務したいという男性社員の要望から、テレワークを活用して自宅で働けるように就業規則を変更した。
また、勤務時間の削減にも努めている。入社10年目、金属工事設計部の西村さんも早く帰れるようになったと話す。
「忙しい時もありますが、メリハリをつけて働くことができています。休みも取りやすくなり、昨年結婚をした際には年末休暇と合わせて2週間の休みを取り、新婚旅行でスペインに行ってきました」
その西村さんは20代で主任となり、会社の部門会議にも参加する立場となった。実力があれば若くして責任者として活躍できるチャンスがあるのも大きなモチベーションにつながっている。

ここがポイント!働くやりがい!
正確な施工図で、大型物件を完成に導く
誰もが知る超大型物件は、難易度においても非常に高いレベルにある。その設計図を読み解き、最善の工程を導き出して施工図に落とし込むのは、非常に挑みがいがある。大型物件の工事現場には1日2000人もの職人が集結することもあるという。そこで一人ひとりが順調に作業するためには、適切かつ正確な施工図が欠かせない。難しい仕事だからこそ、自ら描いた図をもとに完成された建物を目の当たりにした時の喜びは計り知れないと社員は口をそろえる。

- 社名:株式会社ライフ設計事務所
- 設立年・創業年:設立年 1982年6月
- 資本金:1,000万円
- 代表者名:代表取締役 平山 幸雄
- 従業員数:204名(内、女性従業員数78名)
- 所在地:114-0013 東京都北区東田端1-7-3田端フクダビル5階
- TEL:03-3810-0830
- URL:https://www.life-sekkei.co.jp
- 採用情報:ホームページよりお問い合わせください