城南地区 株式会社ティエスイー

株式会社ティエスイー
着実に成長できる研修でスキルを磨き、防災ネットワークシステム開発等を通じて社会に貢献

株式会社ティエスイー
着実に成長できる研修でスキルを磨き、防災ネットワークシステム開発等を通じて社会に貢献

着実に成長できる研修でスキルを磨き、防災ネットワークシステム開発等を通じて社会に貢献
社会に貢献できる企業を目指し、培ってきたネットワーク構築等のシステム提案力や技術力で顧客をサポートするティエスイー。自社で開発したテレワークシステムの導入など、多様な働き方に対応するとともに、社員は会社が運営するITスクールで、高い技術を身に付けることもできる。
大手の系列に属さないことで独自の解決策を提案
コンピュータシステムやネットワークの設計・構築・運用・保守を行うティエスイー。システムに関する総合提案ができる企業は、大手企業と資本関係があることも多いが、同社は1998年の創業以来、一貫して独立性を保ってきた。
「顧客に最適のシステムを提案しようとする際に、候補が複数あった方が一番良い提案をすることができます。あらゆるメーカーの商品を様々な面から見て、どういう構成が理想かを十分に検討して、最善のものを提供する。それが我が社の姿勢です」と海堂副社長は力強く語る。
顧客のニーズを満たすだけでなく、システムによって、社会問題を解決し、社会に貢献することを目指していることも同社の特徴である。同社が現在、注力しているのは、災害時の緊急医療ネットワークの構築。自然災害などが発生し、電話やインターネットが寸断されると、入院患者はもとより、被災した重症患者を受け入れ、また、緊急治療が必要な患者を素早く選り分け、より設備の整った病院へ搬送するといった備えは医療機関にとっては大命題だという。いったいどんな体制を敷けば良いのかといった病院からの相談を受けた同社は、地元医師会や自治体も巻き込み、地域の防災ネットワークシステムの構築を進めている。
「各病院で電子カルテや受付のシステムは異なりますから、それに頼らない独自のアプリケーションを開発して、災害時でも情報共有ができる体制を構築しました」と海堂副社長は胸を張る。
同システムに関わる入社5年目、システム開発事業部の小林さんは、人々が直面している困難な問題や仕組みをシステムの力で解消できることが、嬉しいという。
「当社には提案したことを否定せずに、認めてくれる柔軟な社風があります。もっと力を付けて、社会に貢献できるようになりたいです」と意気込む。

自前のスクールで未経験者もスキルを習得
ITを使った社会問題の解決を理念としている同社は、個々の力を伸ばすため、育成にも力を注いでいる。
同社では事業の一つとして「@5」というITスクールを運営しており、現役の社員らが講師として指導し、システムエンジニアとしての基礎力を養成している。新人研修は同スクールで他社の新入社員と共に学び、3カ月掛けて実践的な力を養っていく。
入社1年目、システムインテグレーション事業部の渡邊さんは入社当初を振り返る。
「入社まで全くプログラミングの経験がなく、パソコンもあまり得意ではなかったので、不安でした。しかし、新人研修では基本的なパソコンスキルから、集中して学ぶことができました。初めて自分が作ったプログラムが動いたときの楽しさは忘れられません」
また、社員の育成について海堂副社長は、「SEはシステムに関わる『職人』だと考えています。受身ではなく、自ら学んでいく姿勢を持って、成長していってほしいです」と話す。

個人を重視した枠にとらわれない働き方
同社では労働環境の整備にも力を入れており、社員の事情に合わせて柔軟に働ける体制が整っている。
産前産後休業や育児休業を推進しているのはもちろんのこと、家族の状況に合わせて独自の短時間勤務制度を選ぶことができる。
また、同社はテレワークを取り入れ、一定以上の役職とスキルのあるプログラマー、システムエンジニアには在宅勤務も認めている。自社開発のテレワークソフトを活用して、自宅でもオフィスと同じ様に働くことができる環境を作っているという。
「テレビ電話システムやスケジュール共有システムなどを活用し、週2日はお客様の所で打合せ、3日は家で仕事などの働き方も可能です。今後も枠にとらわれない働き方を進めていきます」(海堂副社長)

ここがポイント!働くやりがい!
社会問題を解決し、社会に貢献していることを実感できる
同社は若手人材育成の指針として、テクノロジースキル、マネジメントスキルの習得とともに、社会に役立つ人物としての素養を身に付けることを盛り込んでいる。そのために心掛けることを記したクレド(社員信条)カードを社員全員が携帯。週替わりでクレドを一つずつ業務中に実践していく目標を立て、フィードバックを受けた上司が評価する取組を続けている。信条を意識することで社会貢献の意識が身近になり、仕事のやりがいも高められるという。

- 社名:株式会社ティエスイー
- 設立年・創業年:設立年 1998年1月
- 資本金:4,000万円
- 代表者名:代表取締役 佐々木忠志
- 従業員数:64名(内、女性従業員数15名)
- 所在地:141-0022 東京都品川区東五反田5-23-1 第2五反田不二越ビル3F
- TEL:03-5475-5901
- URL:https://www.kktse.co.jp
- 採用情報:ホームページよりお問い合わせください