私の1日、紹介します
社会人の24時間って?

なかなか想像できないもの。
そこで、各業界の社員たちの「よくある1日」を大公開!



【サービス業】株式会社日本工業社
入社4年目
石毛 裕里菜さん

週3回、ジムに通って汗を流します
総務、経理、人事など複数兼務していると、仕事に優先順位をつけるのが大事になります。
とりわけ、相手のある仕事は時間が読みづらいので早めに片付けて、自分一人でできる書類作りなどは後回しにするといったように工夫すると、時間を効率良く回していけます。

それでも、日々の作業は煩雑で、ストレスを溜めないようリフレッシュが欠かせません。
私にとって一番効果的なのが、身体を動かすことです。中学・高校で陸上をしていたこともあって身体を動かすのは大好きですから、週に3回はトレーニングジムに通い、ダンスやエアロビで汗を流しています。また、出勤前には腹筋や背筋などの筋トレをしています。筋トレをすることで、仕事モードが「ON」になるんです。
もちろん、女性らしい趣味もありますよ(笑)。休日はお菓子作りや裁縫をしています。つい先日も友人の子どものベビー服を作ってプレゼントしました。


【建設業】森平舞台機構株式会社
入社7年目
田中 孝之さん

休日は旅行やドライブでリフレッシュして
劇場やコンサートホールで緞帳(どんちょう)や照明などを昇降させる舞台機構の据付工事を行うのが、私の仕事です。
現場では何より安全が第一。もちろん、計画的に進めなければなりませんから効率的な作業が求められます。そこで大事になるのが過去に作成した書類の整理です。

工事の種別ごとにフォルダ分けをしてフォーマット化することで、かなりの時間短縮が可能になります。
日ごろから業務が終わればスパッと気持ちを切り替えるのが、私の仕事スタイルです。休日は妻や両親と温泉に出掛けたり、ドライブを楽しんだりと充実した時間を過ごしています。
先日も終業時間の遅い妻を職場まで迎えに行き、近くに住む妻の両親と食事をしながら家族旅行のプランを練ったりして過ごしました。
もちろん、私生活が充実すれば仕事への意欲や集中力も高まりますよね。
