多摩地区 株式会社会議室コンシェルジュ

株式会社会議室コンシェルジュ
社員のやる気を伸ばす環境で、顧客満足度の高い貸会議室サービスを実現

株式会社会議室コンシェルジュ
社員のやる気を伸ばす環境で、顧客満足度の高い貸会議室サービスを実現

社員のやる気を伸ばす環境で、顧客満足度の高い貸会議室サービスを実現
企業や団体の空き会議室をシェアするビジネスモデルで、スペースを安価に確保するとともに、きめ細かいサービスで利用者から高い満足度を得ている会議室コンシェルジュ。誰もが働きやすい環境や、社員の成長を後押しする仕組みを整え、高品質なサービスを提供している。
こまやかな配慮で顧客満足度を向上
利用者の要望に合った貸会議室やレンタルオフィス、レンタルスペースを手配、管理している会議室コンシェルジュ。自社直営の会議室を30会場保有するほか、全国約3,000会場の会議スペースと提携し、代理店として利用者に紹介している。
この代理店業務が実にユニーク。料理学校やセミナー運営会社など、会議室を保有する企業に働き掛け、空いている時間にレンタルスペースとして利用することを提案。同社で運用するというビジネスモデルを作り上げた。
「貸す側にとっては、稼働していない会議室やセミナールームなどを貸し出すことで、利益を得られます。また、当社にとっても、ビルのオーナーと交渉してフロアを借り会議室としての機能を整えることで業務コストが削減できます。その分、料金を抑えられますから、ユーザーにとってもお得という三方良しのビジネスが成り立ちます」と﨑山代表は胸を張る。
もう一つユニークなのが、インターネットが全盛の昨今、あえて時代に逆行し、インターネット予約を行なっていない点。会議室を紹介するホームページを見て、利用者は電話やメールで問い合わせを行う。すると、オペレーターが顧客のニーズを詳細にくみ取り、「それならこちらのお部屋のほうがよいですよ」と提案するというシステム。「マイクは何本必要ですか」「お弁当のお好みは」など細かい部分まで配慮して準備を整え、利用者の満足度向上につなげている。
そこで欠かせないのがオペレーターの質。同社は専従スタッフによるコールセンターを自社に常設し、独自のノウハウを蓄積。丁寧な電話対応で、リピーターになるユーザーも多いという。優秀な人材を確保するために、同社はコールセンターを含む主要拠点を代表の出身地でもある八王子市に置いた。
「ベッドタウンの八王子市には、多くの子育て世代の女性が在住しています。出産するまでバリバリ働いていて、潜在的に働きたいと思いつつ、家庭との両立を考えると都心までは通うことはできません。そうした方たちの力を集めれば、非常に強力な武器になると考えました」(﨑山代表)

社員の個の力を高める研修参加支援制度
同社は転職者も多く、入社5年目、カスタマーサポートセンターの金本さんもその一人。金本さんは、三人の子育てをしながらコールセンターのリーダーを務めるが、入社するまでオペレーター業務は未経験だった。しかし、電話応対、クレーム対応の研修などを経てスキルを高め、すぐに現場業務に精通していったという。現在もPC研修や好感度を与える話し方研修などに積極的に参加している。同社では希望すれば年間20日までの外部研修を費用会社負担で受講できる。多くの社員が外部研修に参加し、それぞれの目標に合わせてスキルアップを図っている。

テレワークにも対応し、多様な働き方を支援
同社は人が資本となるだけに、働く環境にも十分な配慮をしている。産前産後休業の取得や、短時間勤務制度の利用促進はもちろんのこと、子供の病気などで急に休暇を取得するケースも想定し、一人ひとりが複数の業務を兼務できる体制を構築。臨機応変に対応できる余裕をもった人員配置を実現している。
また在宅テレワークも実施しており、青森県の自宅で、コールセンター業務を担当する社員もいる。
昨年からは、企業主導型保育園の運営も開始。看護師も常駐しており、病児保育にも対応。同社のスタッフや近隣住民が安心して子供を預けられる環境が整えられている。
保育園で働く保育士たちも、同社の社員として積極的に外部研修に参加している。また、今後の保育園運営に対する意見なども、積極的に提案できる環境だという。
「代表に、病児保育の導入を提案し、受け入れられました。現在は、必要なスキルを学ぶために、研修にも頻繁に参加しています。自分の成長をひしひしと感じています」と入社2年目、保育士の池田さんは語る。

ここがポイント!働くやりがい!
成長中のビジネスに関わる醍醐味
空いた部屋、駐車場などのスぺースを共有する「シェアビジネス」は、近年大きく成長しているが、企業内の空きスペースを探し出し、会議室としてシェアするという同社の事業はまだ競合が少ないという。先駆けとなる同社の成長は目覚ましく、現在、アジアでの会議室ビジネスにも乗り出している。成長分野のビジネスは、日々手応えが感じられるだけに刺激にあふれ、事業の成長を支えていく喜びは大きい。事業の成長とともに自分自身も大きく成長できると社員たちは語る。

- 社名:株式会社会議室コンシェルジュ
- 設立年・創業年:設立年 2013年9月
- 資本金:1,400万円
- 代表者名:代表取締役 﨑山 信夫
- 従業員数:57名(内、女性従業員数 48名)
- 所在地:192-0033 東京都八王子市高倉町49-3 コープみらい高倉テナント棟1階
- TEL:050-3816-3939
- URL:https://www.conference-room.jp/
- 採用情報:ホームページよりお問い合わせください