中央・城北地区 ケイズドットコム株式会社

ケイズドットコム株式会社
エンジニアを第一に考えた環境を作り 顧客の期待に応えるシステムを提供

ケイズドットコム株式会社
エンジニアを第一に考えた環境を作り 顧客の期待に応えるシステムを提供

エンジニアを第一に考えた環境を作り 顧客の期待に応えるシステムを提供
コールセンターシステムの開発から始まったケイズドットコムは、大手通信キャリアをはじめ、金融機関やガス会社、旅行会社などのシステム開発を手掛け、顧客から大きな信頼を得ている。会社と社員の更なる成長を目指し、社員全員が高い技術を発揮できる環境づくりに力を注いでいる。
高い技術と実績で 多くの企業から信頼を獲得
コールセンターの顧客情報管理システムの開発を行う会社として2001年に設立されたケイズドットコム。同社が開発したコールセンターシステムは、業界主力商品として定着し、様々な業界のコールセンターで活用されている。現在は運用、保守がメインとなっているが、信頼関係を築いてきた取引先から、長年の実績が買われ、多くの新規の開発案件を獲得している。
「ガスの検針情報を作業員と本部でリアルタイム共有できるシステムや、金融機関で証券取引を管理するシステムなど、現在手掛けているシステムは多岐にわたります。これだけ幅広い開発に携わることができているのは、ひとえに社員の高い技術力のおかげです」と秋山社長は胸を張る。
そのほかにもECサイトの構築や、旅行会社の予約フォーム作成などにも携わっており、現在関わっているプロジェクト数は1,000ほどになる。
また、近年では取引先に常駐するのではなく、依頼のあったシステムを社内で開発し、納品するという形の「受託開発」も増えている。これにより、ベテランエンジニアが新人を社内で指導しながら開発することが可能になり、会社全体の技術力の底上げにつながっていると秋山社長は語る。
「受託開発が増えれば、研修期間中の社員が実際の業務を経験する機会ができます。また、身に付けたスキルを後進に伝えていきたいという意欲を持った社員もおり、今後は新卒や未経験者も積極的に採用したいと思っています」
更に、現在ではインド、ネパールの企業とも業務提携しており、海外のエンジニアと連携して受託開発に取り組んでいる。システム開発を安価で提供できることに加えて、海外展開を考えている企業をシステムという側面から支えることも可能にした。

社員の意見を尊重し配属先を決定
顧客から信頼される仕事をするには、働きやすい環境の整備が不可欠という考えから、残業時間の削減にも積極的に取り組んでいる。残業が増えそうな案件については、営業担当が社員と顧客担当者に聞き取りを行い、協力して残業時間の削減策を協議。場合によってはエンジニアを増員するなどして対応しているという。
また、社員を大事にするという姿勢が顕著にあらわるのが配属先の決定方法。得意なスキルや今後高めていきたい技術などについて社員一人ひとりと話し合い、社員の希望を第一に考えてマッチングをしている。更に、「バリバリ働きたい」のか「プライベートを第一に考えたい」のかという要望にもしっかり耳を傾け、配属するプロジェクトを決定している。
入社2年目、ソリューションシステム部の小林さんも、「新しいスキルを身に付けたいと希望したところ、別の現場への異動が叶い、現在は顧客の専用端末で使われるセキュリティアプリの保守業務に当たっています。これからもいろいろな業務を経験してスキルを磨きたいと思っています」と話す。
社員に徹底的に寄り添うからこそ、スキルを高めるとともに安心感を持って仕事に取り組めると、多くの社員は口を揃える。

月に1回の勉強会で社員が互いに学び合う
高い技術力を維持し続けられる背景は、働きやすい環境とともに学び続ける姿勢を後押しする社風にある。月に一度、クライアントに常駐している社員も帰社して勉強会を実施。持ち回りでプレゼンテーションし、ディスカッションを行う。入社9年目、ソリューションシステム部の平川さんは、勉強会の企画、運営を行う「勉強会推進委員会」の委員長として、社員のスキルアップに尽力している。
「毎回ITに関する最新のニュースをピックアップし、社員が発表します。例えば個人情報流出問題のような時事問題や、流行りのIT スキルなどを題材に挙げ、社員全員で議論しています」(平川さん)
更に、資格試験の外部講習などを受講する費用も会社が負担しており、有給休暇とは別の特別休暇を使って参加することができる。また、資格取得の際には最大5万円の報償費を支給しており、積極的な取得を促している。
ほかにも、社内で働く「シャ」員と、顧客のもとで働く「シャ」員とをつなぐ「シャシャナグ会」という社員交流委員会がイベントを年に2回企画。食事会などを通して、社員同士の交流を図り、悩み事を共有したり、お互いにアドバイスし合える機会を設けている。

ここがポイント!働くやりがい!
自身の技術で顧客から信頼される喜び
同社の顧客には、通信事業者や金融機関などがおり、社員たちはインフラを支えるシステムの構築に関わっている。人々の暮らしを支えるシステムに不具合は許されず、だからこそ個々の高いスキルが求められる。その中で、スキルアップに積極的な社員たちは常に知識と技術を向上させようとまい進している。磨き上げた自身の技術で顧客の要望を実現でき、信頼されることがエンジニアとして働く大きな喜びとなっている。

- 社名:ケイズドットコム株式会社
- 設立年・創業年:設立年 2001年8月
- 資本金:1,000万円
- 代表者名:代表取締役会長 橋本 一隆
- 従業員数:40名(内、女性従業員数7名)
- 所在地:104-0061 東京都中央区銀座7-15-5 共同ビル6F
- TEL:03-6821-6777
- URL:http://www.kzcom.jp