中央・城北地区 株式会社ワイズ

株式会社ワイズ
何事も恐れず前に進み続ける。そんな若い力の活躍が会社全体の活気を高める

株式会社ワイズ
何事も恐れず前に進み続ける。そんな若い力の活躍が会社全体の活気を高める

若手社員活躍ストーリー
何事も恐れず前に進み続ける。そんな若い力の活躍が会社全体の活気を高める
IT関連製品の製造・販売を手掛けるワイズ。熱意ある若手社員が会社の躍進に弾みをつける。
知識を広げ、信頼される営業担当に
中小企業様へOA、ICT機器やソフトウェアを提案する商社として、また自社ブランド製品を持つメーカーとしてソリューション営業を提供し続けているワイズ。1人の営業が全ての商品を取り扱い、顧客へワンストップで提供することができるのがワイズの強みとなっている。入社してからはIT関連製品の勉強や先輩に営業のノウハウを伝授してもらいながら新規開拓を中心に営業活動を行っている。「日本の99.7%が中小企業と言われていますし、どんな企業にもお役に立てる商材を扱っていますから、開拓先は尽きることがありません」と入社2年目の永田篤史さんは力強く語る。永田さんが常日頃心がけているのが、お客様に自分自身を信頼してもらうことだという。お客様に提案する際に、商品知識はもちろん必要だが、人間的な深みもなければ信頼は得られない。
「お客様の利益を考えたときに、値段や製品の質といったことも重要ですが、信頼できるパートナーとの契約というのが一番重要だと考えています。提案、契約時にお話させていただく方はみなさん私より立場も年齢も上の方ばかりですから、話していて楽しい、信頼できると感じて頂くためには、少しでも多く知識を身につけなくてはならないと思っています」
そう語る永田さんの努力は見事なまでに報われ、同期の中で常に上位の営業成績を収めているという。その視線の先には社内で最優秀成績を収めた者に与えられる年間賞があると熱い胸のうちを明かす。

障害対応、採用担当として、よりよい会社づくりをサポートする
前線に立って突き進むのが営業担当なら、それを陰で支えるのが脇未来子さんたち管理部の仕事だ。入社1年目の脇さんは、営業部から管理部へ自らの希望で異動した。現在は、機械のトラブルなどの障害対応を行っている。
「学生時代は事務系のアルバイトをしていたので、経験のないことをしてみたいと考えて営業を志望しました。半年間営業で経験を積む中で、サポートの方が向いているのではないかと考えて異動願いを出しました」
実際に営業として機械の説明をしていたからこそ、電話越しでも障害対応をスムーズにできると話す脇さん。1年目ながら頼もしい存在だ。全ての経験から学びとる姿勢が評価されてか、脇さんは採用担当にも抜擢され、来年度入社予定の社員の育成にも当たっている。
「ほんの少し前まで学生だった私で大丈夫かという不安はありました。ですが、裏を返せばそれだけ学生の気持ちがわかるということ。自分が学生だったらどう感じるかなど、採用担当の誰よりも近い視点で考えられるので、それを生かして『ここで働きたい』と感じてもらえるようにしたいですね」

風通しの良さが、お互いを高め合う風土をつくる
仕事に並々ならぬ熱意を持って取り組む彼らだが、仕事一辺倒というわけではない。
「仕事中は上下関係がしっかりしていて、ピリピリしたムードが漂うこともありますが、オフになると一気に壁がなくなるというか、和気あいあいといった感じになります」と永田さん。同社の社員同士の風通しは非常に良好と見える。実は社長が率先して社員同士が話しやすい雰囲気を醸成しようと社内を巡回しているともいう。さらに、絆を強固なものにするのが部活動だ。
「サッカー部やバスケットボール部といった部活動が盛んで、会社のチームで小さな大会に出ることもあります。私はバスケットボール部に所属しているのですが、月1~2回の活動のあとはほぼ毎回みんなで飲みにいきますね」
若く、年齢が近い社員が集まっているからこそ、何でも言い合えるし相談もしやすいという。
オンの時の真剣に仕事に取り組む姿勢と、オフの時の仲の良さ。この両輪のバランスがいいからこそお互いに高め合い、切磋琢磨できるのであろう。口々に、「もっと挑戦していきたい」「後輩を育てたい」と語る姿からは、若手ながら会社を引っ張っていく気概と頼もしさが感じられた。

編集部メモ
1年半に一度の、選べる社員旅行
ワイズでは、横のつながりを大切にする社風から1年半に一度社員旅行を実施している。その仕組みはユニークで、なんと、国内旅行と海外旅行の選択制だという。
「以前国内旅行に参加しましたが、他の社員の家族の方ともお話できて、親交を深められました」と語る社員がいる一方、今年初めての社員旅行だという永田さんは海外を選択。「海外旅行は初めてなので本当に楽しみにしています」と笑顔を見せる。
家族や恋人がいる人は国内旅行の方が行きやすいが、若手社員が多いだけに海外旅行の人気も高い。両方のニーズに応えて選択出来るようにしているのは珍しい。
ただ制度をつくるだけではなく、本当に社員が必要としているものに沿うように整える。こんなところにも、社員が熱意を持って働き続けられる工夫が隠されているのかもしれない。
- 社名:株式会社ワイズ
- 設立年・創業年:設立年 1995年
- 資本金:5,000万円
- 代表者名:代表取締役 内藤 芳郎
- 従業員数:120名(内、女性従業員数15名)
- 所在地:101-0041 東京都千代田区神田須田町1-9相鉄神田須田町ビル4F
- TEL:03-5294-1981
- URL:http://www.ys-net.ne.jp
- 採用情報:ホームページよりお問い合わせください