<中小企業しごと魅力発信プロジェクト>

中小企業しごと魅力発信プロジェクト 東京カイシャハッケン伝 東京カイシャハッケン伝

文字サイズ

  • 出産・育児を経験し中小企業で働く女性
  • main

ワーキングママ第1号です。
後輩のお手本になれるように仕事も育児も頑張っています。

情報通信業 エス・エー・エス株式会社 SI事業部クレジットシステム部 幡野仁美さん(3年目)
現在のお仕事

製造業 小杉造園株式会社
環境管理営業部 営業課長

お名前

永田めぐみさんながためぐみ

前職で花を扱う仕事にたずさわっていたというのも大きかったのですが、ちょうど、2人目の子どもが生まれたばかりでしたので、家から近いという通勤条件がとても魅力的に写り小杉造園に転職しました。 メインのお客さまは個人邸やマンションなどで、植栽の植え替えや剪定方法などの提案と剪定管理をおこなっています。入社した当時は、子育てをしている女性社員は皆無で、私がワーキングママとして初めての採用でした。 あれから約9年、今では3人の母として働いています。こうして振り返ってみてつくづく実感するのが、制度よりもまわりの方々の理解や配慮がなにより大きいということです。規模の小さな会社では一層それが顕著なのではないでしょうか。 幼い子どもは急に発熱したりしますから、予期せずに仕事を早く切り上げなければならないこともあります。 そんなときに何よりも頼もしい支えとなってくれるのが、同僚たちのフォローです。アットホームで協力し合う社風に何度も助けられています。

仕事で配慮している点を教えてください。
子どもが保育園のころは、送り迎えをするために定時に仕事を終わらせなければなりませんでした。いかに時間を有効に使うかに心を砕きました。
それを上手にこなすには、自分のスキルを持ってすれば、それぞれの仕事にどれだけの時間を要するのかを的確にはじきだすことが、まず大事です。どこをどう工夫すれば時間短縮につながるなど、仕事を多角的にとらえることも必要ですね。
永田めぐみさん 電話での提案営業をする永田さん
現在、永田さん以外にもワーキングママはいらっしゃいますか?
私と同世代の女性の方がいらっしゃいます。その方は育児休暇を終えて仕事に戻ってきましたが、再度産休を終えて現在育児休暇中です。
もちろん、仕事と子育て、両方で頑張っていますよ。保育所のことなどはいろいろ知っておきたいという思いは経験者としてよくわかりますので、参考になりそうなことはアドバイスしています。
そんな時に感じるのは、働くママとしての自覚ですね。私が職場で信頼されなければ、後に続く女性社員も困るということになりますよね。
常に後輩たちの視線を背中に感じながら、今後も全力で仕事に子育てに挑んでいきたいですね。
ワーキングママとして後輩の良きお手本になりたいと豊富を語る ワーキングママとして後輩の良きお手本になりたいと抱負を語る

支援制度が手厚く、現在も4名が時短勤務中。
ママ目線を活かして商品企画にも参加しています。

製造業 株式会社マルヨシ インターネット事業部 アシエン 夏子さん(あしえん なつこ)
現在のお仕事

製造業
株式会社マルヨシ インターネット事業部

お名前

アシエン 夏子さんあしえんなつこ

マルヨシに転職後、学生時代に知り合った外国人男性と国際結婚。2年前には長女を出産し、9:00〜16:00の時短勤務で育児と仕事を両立しています。
マルヨシのママへの支援は時短勤務だけでなく、出産・育児の支援制度がとても充実しているんです。まず、恩恵となったのが出勤時間の後ろ送りです。妊娠中に通勤ラッシュのピークを避けられたのは本当に嬉しかったですね。おかげでお腹が大きくなっても通勤の負担は軽くてすみました。
産休・育休復帰後の勤務時間も、当社では画一的ではなく、フレキシブル。住まいや保育園の立地などによって保育園の送迎時間は異なりますから、それぞれの状況に応じて時短勤務を設定してくれます。
経済的な支援も手厚く、私はすでに出産時と保育園の入園時に祝い金を2度いただくことができ、家計の支えになりました。こうした制度を活用することで、子育ての時間をしっかり確保でき、毎日の仕事にも気持ちよく向かうことができています。

ワーキングママに対する社内の理解はいかがですか?
社員の間で当たり前のように浸透していますね。当社にはママ仲間がたくさんいて、現在も私を含め4名が子育てのために時短勤務中なんです。そのうち2名は、当社で産休・育休を2回取得して復帰しています。そんな先輩たちのおかげもあって、出産・育児に対する理解が社内に浸透していますので、発熱などで急に子どものもとに駆けつけることになっても快く送り出してくれます。
他にも、時短勤務なのでミーティングの時間にも配慮してもらうなど、仕事仲間にとてもサポートしてもらっています。もちろん、仕事に支障が出ないように調整することも欠かせませんが、その点もみんなで気兼ねなく相談しあえる雰囲気があります。
アシエン 夏子さん
子育ての経験が仕事にも活きることはありますか?
当社では、キッズ向けのキャラクターバッグやランドセル用小物、スクールバッグなどを企画・製造していますので、子どもと日常的に触れ合うママの意見やアイデアがいろんな場面で活かされます。
私が今担当しているのは、ネット通販の運営・管理。自社オリジナルのマザーズグッズブランドの通販サイトはじめ、幼児向けリュックにリードをつけた迷子防止リュックや、両手が自由になるリュック型マザーバッグ、お薬手帳や病院からの案内なども収納できる母子手帳ケースなど、ママを対象にした便利グッズの商品企画にも子育て経験を活かして参加しています。
支えられている恩返しの思いも込めて、これからも子育てで得た気づきやアイデアを社内に積極的にフィードバックし、会社に貢献していきたいと思っています。
一般のお客様と電話でやりとりするアシエンさん