東京カイシャハッケン伝!

MENU

株式会社てあて

  • 多摩地区
  • その他

確かな技術で「訪問医療マッサージ」を提供。ライフ・ワーク・バランスを実現し長く働ける

確かな技術で「訪問医療マッサージ」を提供。ライフ・ワーク・バランスを実現し長く働ける

<カイシャの特徴>
●事業内容:健康保険が適用される訪問医療マッサージを高齢者や障害者に提供
●働く環境:育児や介護と仕事を両立しながら働ける風通しの良い環境
●育成制度:豊富な現場研修や先輩との練習を経て2カ月弱で独り立ち

高度な技術で医療マッサージを提供。症状緩和・改善を目指す


 健康保険が適用される医療マッサージを患者の自宅に訪問して行っているてあて。健常者に行うマッサージと違い、医師の同意に基づいて、あん摩マッサージ指圧師等の国家資格を持った施術師が手技を行う。病気などによって歩行が困難な人や寝たきりの人などに施術を行うため、治療としての痛みの緩和、運動機能維持などの成果を上げることを重視しているという。
 「当社のマッサージは、医療と結び付いた専門的な技術が求められる仕事です。大切なのは、技術の研鑽(けんさん)はもちろん、患者様の自宅を訪れた際に本人や周囲を観察して、病気や健康状態を見極める力。適切なマッサージを高度な技術で行うことを徹底して指導しています」(藤田代表)
 また、医療機関や介護事業者と密接な関係を構築しており、誰かの役に立ちたい、意義がある仕事をしたいという思いを持った社員が多いという。
 「患者様からの『ありがとう』の一言が大きな原動力となり、社員は持てる技と『人間力』を発揮して働いています。当社の事業は高齢社会という課題を抱える日本を支える大事な仕事だと自負しています」(藤田代表)
 この他、同社では「月刊てあて」という小冊子を毎月発行している。患者や取引先などに同社の活動を紹介するための媒体で、冊子内には同社社員が執筆したコラムを掲載。コラムには、年末に募集する「感動大賞」への応募作品を使うことが多いという。
 感動大賞とは一年を振り返り、社員に心に残る話、感動した話を書いて応募してもらった中から、代表や社員による審査を経て特に素晴らしい作品を書いた人に与えられるもの。
 「心動かされる出来事をシェアすることで社員の仕事に対するモチベーションが上がり、働くことが楽しくなると考えています。そして、月刊てあてを通じて、当社の社員の素晴らしさをいろいろな人に知ってもらいたいという思いで発行しています」(藤田代表)

body1-1.jpg
毎月発行している「月刊てあて」。社員のコラムや患者のインタビューを掲載している

安定した生活で技術習得。多様なライフステージの社員たちが活躍中

 同社では施術師を正社員として雇用している。医療マッサージ業界では施術師を業務委託契約で雇用する企業が多いという中、一石を投じたいという思いがあったと藤田代表は語る。
 「正社員で毎月安定した収入と勤務できる環境があることで、安定した技術が身に付きます。また、患者様の生活を守る仕事をしている以上、まずは社員が家族を大切にできる環境を整えることが会社の使命だと思っています」
 さらに、本人の状況に合わせた多様な働き方が可能な同社。複数担当制を導入していることから、急な休みにも対応できるなど、育児や介護と両立しながら長く勤務できるライフ・ワーク・バランスを実現しているという。
 「2度の育児休業を取得し、復帰後は短時間勤務を利用しました。残業がほとんどないので、子育てもしやすい環境です」(入社8年目、昭島院の藤本さん)
 「残業がほとんどなく休日出勤をしないというのが会社の方針で、有給休暇も取りやすいです。藤田代表にも気軽に相談でき、風通しの良い社風です」(入社5年目、昭島院の笠野さん)

body2-1.jpg
患者の情報共有は欠かせない。ミーティングでは先輩・後輩の垣根なくフラットに話し合う

毎週のミーティングと OJTを通し、技術と知識をバランスよく習得できる

 入社後はまず本部や研修センターにて1週間から10日程度にわたる座学や、先輩社員に同行するなどの基礎研修を行う。その後各配属先でのOJT研修を経て、2カ月弱で担当する患者が決まるという。
 「マッサージの専門学校を卒業しましたが、介護の知識は全くありませんでした。現場訪問が終わった後に事務所内に残っている先輩に何度も練習に協力してもらい独り立ちできました。普段から社員同士のコミュニケーションが盛んで、質問したらすぐに教えてくれる先輩が多い職場です」(笠野さん)
 また、毎週行われているミーティングでは患者の情報共有や疾患別の対処法についても話し合っているという。
 「当社を利用する方の中には難病の患者様も多いので、どのような対処が必要かミーティングを通してアップデートしています。また、一人の患者様を複数の社員で担当するケースもあるため、施術の方法に差が出ないように情報共有は必須です」(藤本さん)

body3-1.jpg
「楽しみにしていたと声を掛けてもらえて、元気をもらっています」(笠野さん)
body3-2.jpg
外部の講習会や月1回の勉強会など、症例研究や実技を学ぶ機会が豊富にある

代表からのメッセージ

 替えの利く部品ではなく、あなたしかいないと言ってもらえるような価値を発揮できる仕事を見付けてほしいです。 

body4-1.jpg
藤田代表

読者からひとこと

社員の働きやすさが患者の満足度へ
 誰かの役に立ちたいという人が集っている点に魅力を感じます。周囲の影響で自分ももっと頑張りたいと考えるモチベーションになりそうです。また、多様な勤務が可能ということで社員自身も大切にしてくれていることを実感できると思います。

edit-1.jpg
大学3年生 Sさん

●第31号 (2022年12月発行)掲載 ※掲載内容は発行日時点のものです。

企業情報

社名
株式会社てあて
設立・創業年
設立年 2003年11月
資本金
1,000万円
代表者名
代表取締役 藤田 真樹
従業員数
118名(内、女性従業員数57名)
所在地
190-0022 東京都立川市錦町2-6-24
TEL
042-540-7055