MENU

旭計器株式会社

  • 城南地区
  • 製造業

高品質の制御装置で厚い信頼を得て70年超。誰にでも質問できる風土が若手の成長を促す

10秒動画でチェック!

高品質の制御装置で厚い信頼を得て70年超。誰にでも質問できる風土が若手の成長を促す

●事業内容:サーモスタット 製造・販売
●仕事のやりがい:多業種向け対応が 強みと力になる
●育成制度:研修・勉強会専門性を高める
●働く環境:プライベートの 充実を仕事に生かす

サーモスタットの製造・販売で70年以上。顧客の約8割は上場企業

 1950年の設立以来、確かな技術力と品質をベースにバイメタルサーモスタットの製造・販売を行ってきた旭計器。
 「サーモスタットとは様々な機械製品の温度を一定に保ったり、温度が上昇しすぎないように防止するための装置です。当社のバイメタルサーモスタットは、身近なところではコーヒーメーカーやトースター、風呂の給湯器から、OA機器、自動車のシートなど多くの製品に使用されています」(多賀社長)
 顧客の約8割は上場企業で、直接取引を行っている点も同社の大きな特徴。さらに販路を拡大すべく、日本だけでなく海外でのビジネスも積極的に展開しており、現在では国内と海外の売上比率がほぼ半分となっている。
 「近年は電子回路によって温度調節を行う製品が多くなっています。例えば温水洗浄便座などにも電子回路が使用されていますが、万が一故障した場合は熱湯が放出される可能性もあります。そこで安全装置として、サーモスタットが組み込まれています。構造がシンプルなバイメタルサーモスタットは、今後もあらゆる分野で必要とされると考えています」(多賀社長)
 サーモスタットはニッチなマーケットだが、利用者の安心・安全という観点でものづくりにおいては必要不可欠な装置。こうした背景から、今後も安定的な需要が見込めると多賀社長は将来を見据えている。

body1-1.jpg
社内で懇親会も開催されるなど、アットホームな雰囲気の同社

培った経験と知見によって、様々な業種からの要望に応えられる

 「私達は確かな技術と創造力でお客様のニーズにお応えし、豊かな未来社会の実現に貢献します」という企業理念の同社。消費者の目に触れない部分で品質維持に貢献することから、「縁の下の力持ち」のような仕事に魅力を感じる社員も多い。
 「当社の特徴ともいえるのが、幅広い製品に対応している点です。ある業種のお客様から『こういうサーモスタットがほしい』と言われた際、他業種で導入し成功した事例をご紹介することもあります」(入社4年目、営業部の山﨑さん)
 結果として取り扱う製品数も多くなり、各製品の知識が求められることになるが、それが仕事のやりがいにもつながっているという。また、現在は家電業界や自動車業界との取引が多いが、今後は医療業界といったこれまで未開拓だった分野にも積極的に参入し、より幅広い分野での事業展開を目指していくという。

body2-2.jpg
高品質な同社のサーモスタットは信頼度が高く、海外からの注文も多い

自社工場での研修や勉強会で、製品知識を身に付けスキルアップ

 入社後はビジネスマナーなどを身に付ける導入研修を受けた後、先輩に同行してOJTで業務への理解を深めていく。また、 営業職も福島県にある工場での研修や勉強会に参加することで、自社製品の知識を習得できる。
 ネパール出身、日本の大学を卒業して新卒入社し、現在は主に海外向けの業務を担当する社員もいる。
 「アットホームな雰囲気が、業務を身に付けていく上でとても支えになったと感じています。指導担当の先輩社員だけでなく、どの先輩社員に質問しても分かりやすく説明してもらえたことが、新人時代に役立ちました」(入社4年目、営業部のライさん)
 研修だけでなく、社内の風通しが良いこともスキルアップにつながっており、時には社長に直接質問をすることもあるという。
 また、月に1回は情報営業会議を開催。社員同士で新製品の情報などを共有することで、各自の業務に生かす取組を行っていかる。

body3-1.jpg
「年に一度はヨーロッパやアメリカへの出張があります」(ライさん)

プライベートの充実を業務に生かし、パフォーマンス向上につなげる

 働きやすい環境を整備し、残業や休日出勤は海外企業とやり取りをする部署でも少ないという同社。
 「日本の夕方が欧州の出社時刻に近いので、オンラインでのやり取りもほぼ就業時間内に終わります」(ライさん)
 育児休業は、男女問わず対象社員全員が取得。また、有給休暇も取りやすいという声が多い。社員同士の仲も良く、同期入社の山﨑さんとライさんは一緒に有給休暇を取得し、海外旅行を計画中という。
 「 プライベートの充実が、社員一人ひとりの業務でのパフォーマンスを上げると考えています」(多賀社長)

body4-1.jpg
「国内企業を中心に20社ほどを担当しています」と語る山﨑さん

社長からのメッセージ

 目立たないけれど重要な部品の製造・販売を通して、社会に貢献できる会社です。皆が仕事に前向きに取り組めるような環境を整えています。

body5-1.jpg
多賀社長

このカイシャが10秒でわかるムービー

ムービーはこちら

edit-1.jpg

●第41号 (2025年6月発行)掲載 ※掲載内容は発行日時点のものです。

企業情報

社名
旭計器株式会社
設立・創業年
設立年 1950年4月
資本金
5,000万円
代表者名
代表取締役社長 多賀 新吾
従業員数
52名(内、女性従業員数22名)
所在地
108-0023 東京都港区芝浦2-3-31 第二高取ビル3F
TEL
03-5843-0452