MENU

株式会社ヘルスケアシステムズ

  • 中央・城北地区
  • その他

病院の経営を支えるプロフェッショナル集団。医療現場の一翼を担う「使命感」がやりがいに

10秒動画でチェック!

病院の経営を支えるプロフェッショナル集団。医療現場の一翼を担う「使命感」がやりがいに

<カイシャの特徴>
●事業内容:病院の経営をサポートする専門家
●働く環境:結婚祝い金など若手を手厚く支援
●育成制度:医療関連知識を磨きながら成長
●仕事のやりがい:質の高い医療を支える使命感

病院を効率的・安定的に運営する、経営のプロフェッショナル集団

 「経営の専門家」として病院経営を支援し、運営の効率化や安定化を図るという独自の事業を展開するヘルスケアシステムズ。一般的に病院は、医師である院長が診療と経営の両方の責任を担っていることが多いが、同社は自社が派遣する経営担当の「マネージングディレクター」と診療担当の「メディカルディレクター」とのツートップ制による、新たな病院運営の体制を確立してきた
 「病院経営のコンサルティングを行う会社は他にもありますが、当社は業界を熟知したマネージングディレクターを常駐派遣する点に大きな特徴があります。マネージングディレクターをはじめとした当社のスタッフが、病院の財務、人事・労務、組織をしっかりと管理することで、メディカルディレクターである院長は医療の質の向上に専念することができます。それにより、経営効率の向上だけでなく、患者さんの満足度向上を目指しています」(山田代表)
 現在は首都圏の複数の病院に同社のマネージングディレクターが常駐。その他、独自に開発した病院経営管理システムによる病院経営支援、さらに医療周辺事業として有料老人ホームを運営している。
 医療や福祉の現場では今、労働力の確保が重要な課題になっている。同社は、病院で働く職員の満足度の向上にも力を入れ、限られた人数でも現場が回る省力化をテーマに、国立大学の研究室と共同でAI活用に関する研究なども行っている。

body1-1.jpg
ハーバード・ビジネス・スクールでも同社が経営支援する病院が教材に

結婚で30万円、出産で50万円の祝い金を支給。子育て世代への支援も充実

 職場環境の充実が、人材の確保や定着率の向上に大きな力を発揮すると考える同社。若者や子育て世代を中心に福利厚生制度の拡充を図っており、例えば、結婚祝い金は30万円、出産祝い金は50万円に増額したほか、婚活支援として結婚相談所が特別価格で利用できる制度を整えた
 また、女性・男性とも育児休業の取得率は100%。子の看護休暇は無給だが取得した社員に1日2,000円の見舞金を支給し、さらに休んだ社員と同じ部署で働く社員にも「サポート手当」として一人当たり1日500円を支払うなど、誰もが気持ちよく働くことのできる環境を目指している。

body2-1.jpg
本社廊下に掲げられた常駐派遣先などの病院の数々

病院でのOJTと本社研修、適切なジョブローテーションで知識を磨く

 病院経営の責任を担うマネージングディレクターには幅広い経験と知識が求められるため、キャリア採用で入社する社員が多いが、同社は2013年から新卒採用も開始。今年度、その1期生がマネージングディレクターに就いた。
 「新卒社員には、1週間ほどの研修で社会人としての基礎を学んでもらい、後はクライアントの病院に医療事務担当などとして常駐し、実地で現場のことを学んでもらいます。年に3~4回は本社でのフォロー研修もあり、OJTを中心に本社研修や2~3年ごとの適切なジョブローテーションで人材育成を進めています」(山田代表)
 病院の規模によって、マネージングディレクターのほかに複数のサポートメンバーを派遣しており、新卒社員は主にこうした病院に派遣され、先輩や本社にサポートされながらスキルを高めていく
 また医療の現場には学会などへの参加で知識を深める風土があり、そうした意識は同社社員にも浸透している。
 「先日、医療マネジメント系の学会に出席して口頭発表しました。看護やリハビリテーションなど、医療に関連する知識を身に付けることは当然になっていて、毎年4~5回は学会に参加しています」(入社5年目、管理本部の斉藤さん)

body3-1.jpg
「採用で携わった社員が活躍しているのが何よりの喜び」と斉藤さん

医療の現場を経営で支える「使命感」が若手社員のやりがいに

 「診療と経営のツートップ体制が浸透しているため、医師や看護師も経営・事務の専門家として接してくれます。診療報酬点数などについて相談を受けると、自分は重要な役割を担っているのだと実感し仕事に向かう意欲も高まります」
 こう話すのは入社3年目、クライアント本部の新井さん。今年4月に本社に異動するまでの2年間、派遣先の病院で医療事務を担当し、現在は病院の合同会議の事務局などを担当している。
 「入社時から『使命感』が大事だと言われてきました。最初は理解できなかったのですが、仕事を続けるうちに病院の経営に関わることも医療現場の一翼を担っているのだと認識し、使命を果たすことが大きなやりがいになってきました

body4-1.jpg
病院経営を担うことに強い興味を持って入社を決めた新井さん

代表からのメッセージ

 医療・介護は社会的使命があり、やりがいの大きい業界です。近年、社会環境の変化による影響は大きく、様々な課題解決にぜひ若い力を貸してください。

body5-1.jpg
山田代表

このカイシャが10秒でわかるムービー

ムービーはこちら

edit-1.png

●第38号 (2024年10月発行)掲載 ※掲載内容は発行日時点のものです。

企業情報

社名
株式会社ヘルスケアシステムズ
設立・創業年
設立年 1996年12月
資本金
6,710万円
代表者名
代表取締役 山田 寿朗
従業員数
224名(内、女性従業員数116名)
所在地
101-0054 東京都千代田区神田錦町3-18 寿ビル4F
TEL
03-3233-1581