東京カイシャハッケン伝!

MENU

株式会社田島製作所

  • 城東地区
  • 製造業

社員が心身ともに健康に働ける環境を整え、表面処理技術で社会に貢献する

社員が心身ともに健康に働ける環境を整え、表面処理技術で社会に貢献する

<3つの特徴>

●事業内容:めっきとアルマイトで高い金属加工技術を保有
●育成制度:若手社員は高等職業訓練校で技術を磨ける
●働く環境:社員の健康をサポートする各種取組

生活に不可欠な表面処理技術で 様々な業界に貢献

 田島製作所は、金属などに施す表面処理技術である、めっき加工やアルマイト処理を行っている。
 めっきとは表面に金属の薄膜を被覆する技術で、アルマイトはアルミニウムの表面を酸化させて皮膜を作る技術。内容も目的も大きく異なるという。その双方を手掛けている点が、他社と差別化できる強みとなっている。
 「2種の加工技術や、培ったノウハウがあるからこそ、お客様の様々な要望に対し、提案を行うことができます」(田島代表)
めっきなどの表面処理技術は、貴金属を輝かせるなど、見栄えを良くする機能が想像しやすいが、技術も進み、社会の幅広い分野で活用されている。
 「現在、当社で多く手掛けているのが、医療分野の部品です。様々な色を付けられ、触っても落ちないカラーアルマイト処理は医療機器のスイッチ類の色分けなどに使われてヒューマンエラー防止に役立っています」(田島代表)
 さらに、電気や熱を通しやすくする、磁性を与える、腐食を防ぐなどの機能を与えた部品が、半導体や食品の製造機械内で使用されるなど、取引先業界の幅は広いという。
 また、摩擦抵抗を抑えた表面処理ができる、「潤滑アルマイト」の特許を持つ同社。摩擦を軽減して、効率の良いものづくりができると顧客からも喜ばれている。新しい技術や薬品の研究に余念がなく、現在も大学や自動車メーカーから依頼を受け、研究開発を行っているという。
 「表面処理の業界では、あえて表面に凹凸を付けることで素材とめっきの密着力を上げるエッチングという工法に注目が集まっています。この技術は接着剤の量も減らせるので、私たちも研究を進めています」(田島代表)
 さらに、江戸川区内で3社共同事業を立ち上げ、飛沫感染防止用にLED照明付の新しいパーテーションを製作。表面処理分野だけではなく、新しい技術、開発にも力を入れているという。

body1-1.jpg
新たな技術開発にも注力する同社。アルマイト処理に関しては特許も保有している

研修や高等職業訓練校で 基礎から表面処理の技術を学べる

 新卒で入社した場合、最初の1カ月は研修を受けることになる。作業時に使用する薬品の種類を覚えるだけでなくマネジメントなどの知識も身に付け、経営感覚を備えた技術者を目指す。その後現場でのOJTが始まり、先輩社員による技術指導を受ける。
 特徴的なのは、入社2年目の社員に対して行う、鍍金工業組合の高等職業訓練校への通学制度。ここで表面処理加工に関する専門的なスキルを学び、国家資格であるめっき技能士2級の資格取得を目指す。
 「週に2回、就業時間内に通っています。学費を会社が負担してくれて最新の知識や技術を学べるので、将来に役立つと思っています」(入社2年目、めっき課の菅野さん)
 また、先輩社員が講師役となって勉強会を定期的に開催するなど、会社全体で技術の習得に注力している。

body2-1.jpg
「学校や日々の仕事の中で技術を磨き、ステップアップしていきたいです」と語る菅野さん

社員が健康に働けるよう 朝食提供の取組や定時退社を実現

 同社では、社員の健康管理を重視している。朝食を取らない社員が多かったことから、朝食の無料提供を毎日実施。食材にもこだわり、社内で栽培した新鮮な野菜を使用したアレンジメニューを出すなど工夫している。そして年に2回は栄養士を招いて健康に関する勉強会も実施しているという。こうした実績から、都内健康保険組合が参加できる健康優良企業「金の認定」を3年連続で取得している。
 また近年は、社内をより快適な環境に整備。入社2年目、受入課の小倉さんは「壁の色やレイアウト等社員で意見を出し、休憩スペースが過ごしやすい場所になりました」と話す。
 残業がほとんどない点も、同社の大きな特徴。定時の5分前になると新入社員がアナウンスし、作業を終了する。
 「毎日仕事が定時に終わるので、自宅で家族と一緒に夕食を取ることができます。その後も映画を見たり、子どもと一緒に時間を過ごしたりすることで、生活にもメリハリができます」
 そう語るのは、入社4年目でめっき課のカルロさん。こうしたライフ・ワーク・バランスの充実が、普段の業務遂行にも良い影響を与えているという。

body3-1.jpg
「いつも笑顔で親しみやすく明るい」と上司から評価される小倉さん

当社の自己PR

 表面処理加工は、自動車やスマートフォンなど、私たちの生活のあらゆる場面で使用されている技術。そうした仕事に携わることができるのは、大きなやりがいです。また当社は残業がほとんどないだけでなく、有給休暇も取りやすいので、余暇の予定などもきちんと決められるのも魅力。しっかり休めるから、仕事にも集中できます。(菅野さん)

edit-1.jpg
「めっきは現代社会に不可欠な技術です」 田島代表
edit-2.jpg
「未経験入社ですが、先輩が丁寧に教えてくれました」と話すカルロさん(写真右)。現在は後輩の菅野さんの指導役になっている

●第27号 (2021年12月発行)掲載 ※掲載内容は発行日時点のものです。

企業情報

社名
株式会社田島製作所
設立・創業年
設立年 1953年7月
資本金
1,200万円
代表者名
代表取締役 田島 薫
従業員数
24名(内、女性従業員数11名)
所在地
132-0021 東京都江戸川区中央3-13-10
TEL
03-3653-5385
採用情報