制御盤やオゾン関連機器の設計から施工まで対応。 高い技術のものづくりで顧客に貢献できる達成感
<カイシャの特徴>
●事業内容:制御盤・環境関連機器のメーカー
●育成制度:工場研修でものづくりを学ぶ
●仕事のやりがい:製品で顧客を支えるという充実感
●働く環境:社内交流を活性化する活動を推進
制御盤や環境関連機器の開発からメンテナンスまでワンストップで手掛ける
電気機器の働きをコントロールする制御盤。身近なところでは住宅に設置されたブレーカーが付いてる分電盤や配電盤も制御盤の一種だが、ワコーシステムコントロールは、工場やプラント、オフィスビルなどで使う、より複雑な機能を備えた制御盤の設計・ソフト開発・製造・施工・メンテナンスを主力事業にしている。また殺菌、脱臭等の機能を発揮するオゾン発生器・分解器や業務用乾燥機などの製造・販売を行う環境関連事業は全社売上げの3割を占め、その他にも電気電子部品・資材の販売を手掛けている。
「現会長が、制御盤の組立てを行ったのが当社のスタートで、徐々に設計や施工、保守へと業務範囲を広げてきました。また環境関連機器の取扱いは、他社との共同開発がきっかけで今に至っています」(鈴木社長)
工場などに設置する制御盤は、ほとんどが設備内容に合わせたカスタムメイドで、受注から納品、さらにメンテナンスまでワンストップで請け負えるのが同社の強み。また、オゾン関連機器では特にオゾン分解器について、同社が手掛ける製品は競合が少ないことなどの理由で、安定した事業を進めている。
「100年企業を目標に、環境に配慮した企業になることを目指しています。SDGsにもつながるのですが、部品や資材販売を始めたのも余った部品の有効利用がきっかけでした。今後は森林保護などカーボンニュートラルへの貢献にも力を注ぎたいと考えています」(鈴木社長)

未経験者も工場研修で着実に仕事になじみ、成長できる人材育成の環境を用意
同社は中途採用を主にしているが、業界未経験者も多い。そのため一人ひとりの特性に合わせた人材育成を行っている。入社後は、まず自社で何を作っているのかを理解するため、どの職種の社員も工場での実習を必ず経験する。2年目に入る頃から担当を持って実務経験を重ね、いずれは担当以外の業務も担えるオールマイティーな人材を目指していく。
「大学を出て半年ほど別の会社を経験して中途入社しました。入社の決め手になったのは、採用の面談で『社員思いの会社』だと感じたことです。制御盤の営業担当として入社しましたが、最初の半年は部品販売の部署で様々な部品の知識や販売の流れなどを覚えました。次の1カ月ほどは工場で制御盤組立ての手伝いをして、部品と制御盤のつながりなど、最初に得た知識を深めました」(入社2年目、総合技術部営業1課の鈴木さん)
制御盤の組立てと環境関連機器の製造、部品販売や営業など、別の業務を経験することは、社員自身のキャリアの広がりにも結び付くというのが、鈴木社長の考え。営業職で入社して経験を積んだ後、自ら希望して製造部門に異動した社員もいるという。

顧客に役立つ製品を作る楽しさと、機器が動いたときの達成感
同社の社員たちは、人々の役に立つ機器に関わる喜びや誇りを感じながら働いている。
「私はものづくりに興味があって入社したので、様々な道具を使って制御盤を製造すること自体に楽しさを感じています。先輩から『配線がきれいに仕上がっている』と誉められると、仕事の手応えを感じますし、素直に嬉しいです」(入社4年目、総合技術部製造課の中田さん)
「営業は受注、納品までのスケジュール管理、設置工事といった一連に関わるので、納めた制御盤が無事稼働したときには毎回、達成感を覚えます。もっと知識や経験を身に付け、段取り上手な営業担当になることが目標です」(鈴木さん)

風通しの良い風土。社内の交流をさらに深める「係活動」を推進
同社は本社・営業・部品販売部門と製造部門が、品川区内のやや離れた場所にあることもあり、社内の交流を深めることを目的に「係活動」を行っている。
「本社で働く社員が工場へ行ったり、工場の技術者が本社に来たりすることは少ないので、通常の業務とは別に顔を合わせる場を設けようと係活動を始めました。快適で楽しい職場環境づくりに取り組む衛生安全係やレクリエーション係に加え、最近は事業につながるよう企画開発係も設けました」(鈴木社長)
同社の風土の一番の特色は風通しの良さ。ベテラン技術者も多いが、年齢や経験、肩書などによる壁はなく、何でも気軽に話せる職場環境が築かれている。

社長からのメッセージ
当社の社是は「継続は力、存続は責任」。こつこつ継続して仕事に取り組み、それを自らの責任にすることで100年企業になることを目指しています。

このカイシャが10秒でわかるムービー
ムービーはこちら

●第40号 (2025年2月発行)掲載 ※掲載内容は発行日時点のものです。