東京カイシャハッケン伝!

MENU

ワヨー株式会社

  • 城東地区
  • その他

研修や勉強会で販促業界の知識を深め、新商品の魅力を消費者にアピールする

研修や勉強会で販促業界の知識を深め、新商品の魅力を消費者にアピールする

<3つの特徴>

●幅広い業界の店頭プロモーションに実績あり
●11科目の研修プログラムで業務知識を習得
●長期休暇の取得を推奨しプライベートも充実

店頭プロモーションの企画から販促物の製作まで手掛ける

 家電や食品、化粧品などのメーカーは新商品が発売されると、消費者に商品を知ってもらうために、家電量販店やスーパーマーケット、ドラッグストアなどの店頭で大々的なプロモーションを行う。ワヨーは、メーカーや広告代理店などとともに新商品をどのように訴求し、広めていくかの戦略を立て、店頭で使用する販促物の企画、製作を行っている。
 和倉社長は「幅広い業界と取引がある上、プロモーションの計画から販促物の製作まで社内で連携して行えることが強みです」と胸を張る。
 店頭に置かれる販促物は、人目を引き、商品の魅力を分かりやすく伝えることが求められる。様々な販促物の製作を手掛ける中でも、同社が得意とするのは、ビニール製の「エアーPOP」。中に空気を入れて膨らませることで、立体的な表現が可能となり、訴求力のある販促物として人気だという。2015年からは独自のエアーPOPブランド「KUVIST」を展開し、多くの顧客から好評を得ている。また、音や光など動きのある販促物も、電気制御などの専門知識を有する社員のもと、自社製作が可能という。
 「エアーPOPを製作できるのは全国でも3〜4社といわれています。当社ではベテランのデザイナーや専門知識を持ったスタッフを擁していますから、細部にもこだわったクオリティーの高いツールを製作できます」(和倉社長)

body1-1.jpg
動き・音・光が連動するシンクロビジョンや、電光掲示で時間経過を示すメカニカルプロダクトの製作も得意とする

研修プログラムや勉強会で幅広い素材の知識を習得

 入社後は、新入社員向けに行われる1カ月の研修でビジネスマナーなど仕事の基本を学び、その後は、先輩に付いて顧客先に同行し、クライアントへの提案の仕方や販促物の企画・製作の手順など、業務の流れを学んでいく。
 「協力会社の工場での実地研修なども行います。販促物がどう出来上がっていくのかといった製造工程を見ることで、仕事の流れがつかめるようになります」(和倉社長)
 さらに、入社2年目以降の社員は、広告・セールスプロモーション業界の知識を身に付ける研修プログラムに参加する。
 同社では、紙、樹脂、金属など、様々な素材の販促物を製作しているために、多岐にわたる知識が必要になる。そこで素材の基礎知識や製作工程、さらには営業ノウハウなどを学べる機会があり、現在は11科目の講義を開催し、スキルアップにつなげているという。
 また、社員が自主的に勉強会も開催しているという。入社以来、勉強会を有効活用してきたと語るのは、入社7年目で、資材の調達や品質管理、進行管理などを担当するQCDS推進ユニットの荒川リーダー。
 「品質管理や進行管理をスムーズに行うには、素材ごとの特性を理解しておかなければなりませんから、勉強会や研修に参加して知識を習得しています」

body2-1.jpg
自社工場や協力会社との間に立って、販促物の納期や価格の交渉を担当する荒川リーダー

女性社員も幅広く活躍 メリハリをつけて働ける環境

 幅広い部署で女性が活躍しているという同社では、産前産後休業、育児休業からの復職率が100%。短時間勤務制度の利用者も多く、子育てと両立できる働きやすい環境を整えている。
 また、有給休暇の取得も積極的に奨励している。社内カレンダーに「有給休暇奨励日」を記載するようになってから、有給休暇取得率が向上したという。
 さらに、入社2年目以降の社員は、連続して4日間以上の有給休暇が取得できる「リフレッシュ休暇制度」の利用が可能となっている。
 入社2年目、セールスプロモーションユニットの池野さんは、リフレッシュ休暇を取得できる日を楽しみにしていると話す。
 「旅行などでゆっくりリフレッシュしている先輩もいますから、私はどんなプランを立てようかと、今から期待が膨らみます」
 和倉社長は、「プライベートが充実すれば、仕事に張り合いができて、業績アップにつながると考えています」と話す。その他、社内には、有料の整体室を設けて、社員がリフレッシュできる環境も準備しているという。

body3-1.jpg
上司との距離が近いことも同社の魅力という池野さん(右)。経験を積んで、影響力のあるプロモーション企画を提案したいと意気込む

採用担当からメッセージ

バイタリティーあふれた人が成長できます 当社の仕事は、お客様や協力会社など、様々な立場の人たちと力を合わせて進めていくことが多く、誰とでも物おじせずに話せるコミュニケーション力が求められます。ものづくりを得意とする会社ですが、手先が器用である必要はありません。新しいことを考えるのが好きで、今までやったことのないことにチャレンジしてみたいといった好奇心旺盛でバイタリティーあふれた人が成長できると思います。就職活動は大変だと思いますが、できるだけ多くの会社を見て、自分に合った会社を見つけてください。

edit-1.jpg
「コミュニケーション力が磨かれます!」和倉社長
edit-2.jpg
新入社員研修では「ミニのぼり」の製作体験を通じて、資材の特性や道具の使い方を学ぶ機会を設けている

●第23号 (2020年12月発行)掲載 ※掲載内容は発行日時点のものです。

企業情報

社名
ワヨー株式会社
設立・創業年
設立年 1982年7月
資本金
2,000万円
代表者名
代表取締役社長 和倉 大輔
従業員数
257名(内、女性従業員数154名)
所在地
111-0051 東京都台東区蔵前1-8-2
TEL
03-3866-1948