東京カイシャハッケン伝!

MENU

ライフイベントなどを含むプライベートと仕事を上手に両立できるか、将来に不安を感じる若い女性は多いのではないでしょうか。
中小企業の管理職として活躍する4名の女性のインタビューから、責任ある立場でどのようにプライベートと仕事を両立させながらスキルアップをしているのかチェックしてみましょう。

一人で完璧を目指さず頼ることも大切!

南統括マネージャー
現在のおシゴト
SMJ株式会社
CS部門
お名前
南統括マネージャー(2011年中途入社)
My Profile
  • ●2022年、CS部門統括マネージャーに就任
  • ●「国際複合輸送士」資格を2020年に取得
  • ●ドラマ鑑賞でストレスを発散

2014年と2017年に出産して、2回の産前産後休業・育児休業を取得しました。最初の育児休業明けに、今まで意欲的に仕事に取り組んできたことが認められ、係長、課長へと昇進。2022年には現在の統括マネージャーに昇進しました。初めての管理職は不安でしたが、会社が子どもに関することや部下の指導法などの相談に対応してくれたので育児と管理職を両立できました。両立のために毎日めりはりをつけることを心がけています。
当社は国際物流の会社のため、中国などで開催されるセミナーや展示会などに行くことも多いです。育児をしながらでも語学力を生かし世界を飛び回って働けるのは家族と会社のおかげ。やる気があれば大きな仕事への挑戦を応援してくれる環境に感謝しています。
育児に仕事にフル回転の日々を送っていましたが、最近ようやく落ち着いたこともあり、2020年に「国際複合輸送士」を取得しました。会社からの受験費等支援のもと、次は「通関士」を目指して勉強中です。

社員の声を聞いてくれる会社を選びましょう

藤井課長
現在のおシゴト
株式会社グラン・クリエイト
営業設計部
お名前
藤井課長(2007年入社)
My Profile
  • ●2019年、営業部課長に就任
  • ●部下の成長を引き出すため本人の実力を見極める
  • ●キャンプなど子どもとのお出掛けが息抜き

2015年に出産、育児休業と短時間勤務制度の取得を経て、フルタイム勤務に戻ったタイミングで課長になりました。管理職になることへのこだわりはありませんでしたが、これまでの実績が役職という形で認められてからは、今までよりも自分の言動が組織に影響を与えることを実感しています。
私が働いている建設業界は現場で活躍し続ける女性や、出産後に復帰する女性がまだ少ないと感じています。育児と仕事の両立に悩むことも多々ありますが、そんなときは同じように子育てしながら働き続ける女性たちのコラムや本などを読んで「自分にもできるはず」と勇気をもらっています
子どもが小学校に入学したタイミングで、会社と相談をして再び短時間勤務制度を利用できるようにしてもらいました。理由は子どもの帰宅を家で待っていてあげたいから。当事者である私たちが一人で抱えこまずに、希望を真っすぐに会社に伝えていくことも大切と思います。

みんなで仕事を進めるという意識を持って!

岩渕課長
現在のおシゴト
パルソネット株式会社
総務グループ
お名前
岩渕課長(2017年中途入社)
My Profile
  • ●2019年、総務グループ課長に就任
  • ●2021年までに「MOS」など複数の資格を取得
  • ●月一回のフットスパが癒し

入社3年目に課長となり、初めて部下を持つことになりました。そのタイミングで、次世代リーダー研修という外部研修に参加しました。研修で学んだのはどのようにチームをまとめていくか、部下を教育していくかということです。例えば人の話を聞くときに作業を止める、話す人の方を向いて聞く。相談をされたときは人の話を遮らない、自分の意見や解決方法は自分から言わないなど、傾聴の方法を知ることができたのは大きかったです。私は直接的にものを言ってしまう傾向があったので、研修で得るものはとても多かったです
その他、自身のスキルアップとして、仕事に役立つ資格取得や副業にも挑戦中です。これまでに、ビジネス系の検定「秘書検定2級」や、国家資格である「ITパスポート」、Officeソフトの資格「MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)」等を取得してきました。また、読書が好きなこともあり、週に2~3冊は本を読みプライベートでも教養を深める努力をしています

将来なりたい姿をイメージすることが大切!

山上課長
現在のおシゴト
株式会社武蔵境自動車教習所
人財開発部
お名前
山上課長(2010年入社)
My Profile
  • ●2016年に出産。2018年に課長就任
  • ●「キャリアコンサルタント」等の資格取得
  • ●子どもと色々なイベントに参加するのが楽しみ

人事として社員と関わる場面が多いのですが、数年働いて目標を失ってしまう若手を見てきました。助けになるようなスキルを身に付けたいと思い、2021年にキャリアに関する相談に乗れる国家資格「キャリアコンサルタント」の資格を取得しました。また翌年には、より深く、広く相談に乗れるよう「キャリアコンサルタント技能士2級」の資格と「ファイナンシャルプランナー3級」の資格も取得しました。
出世や資格取得は目的ではなく、自分が得た知見を仲間に還元したいという思いが私にとってのモチベーションになっていました。確かに子育てしながらの仕事や勉強は大変ですが、「チャレンジしたい」と思ったことはできる方法を考えて取り組みたいので、移動中など隙間時間をうまく利用したり、地域の子育てサポートを活用したりしました。今後は会社の中にキャリアセンターを作るのが目標。スキルを磨き続けて社員のキャリア形成を一層支援していきたいです。

●2022年11月更新