自分の経験で印象深い出来事を取り上げ、モチベーション(動機付け、目的意識)を表現していく自己分析の一つです。ここで大切なのは、グラフの上下ではなく、その背景です。
「なぜ楽しかったのか?」「つらいときにどうやって乗り切ったのか?」を読み解くことで自分自身を客観的に把握してみましょう。
就職活動や社会人デビューには、様々な不安がつきまとうものです。
先輩たちはどんな就活をして、その後、社会人1年目を乗り切ったのでしょうか。
カイシャハッケン伝!企業の若手社員にモチベーショングラフを使って紹介してもらいます。
※掲載されているのは当時の就活・採用スケジュールです。
モチベーショングラフとは?
motivation01
株式会社オカモトヤ
関口さん
就活はやりたいことを発見することから!
接客が好きで営業職を選択。今、お客様の要望をかなえることにやりがいを感じています。ぜひ、やりたいことを見付けてください。
モチベーショングラフ
motivation02
ヨシモトアグリ株式会社
松本さん
迷ったときは、身近な人に相談してみよう!
就活の軸が定まらないときは、部活の仲間や大学の就職課に助けてもらいました。一人で悩まず、周りをどんどん頼ってください。
モチベーショングラフ
motivation03
株式会社アイビーシステムズ
前之園さん
面接ではありのままの自分を見てもらおう
面接では「これが勝負!」と意気込むより、「話を聞いてもらう」くらいの気持ちで臨む方が、リラックスできていつもの自分が出せます!
モチベーショングラフ
●第24号(2021年3月発行)掲載